焼き菓子も美味しい~と泣けるカフェで好きなくま作家さんの展示会があったので。
(くま好きですとも)
今回はくまは少なかったので、なぜか「ポット掴み」(フェルトのくまシルエットが縫い付けてある)を手に入れ、あぁかわいいなあ、と。
しかしこの日は寒かった。チームおたくの涙雨っすね!
経堂の後は、中目まで散歩にいって、行ったらいつも覗くヴィンテージ屋さんなど覗き。今回はヴィンテージものに惹かれなかったものの~、お隣のショップのお品が気に入りました。
ええ、増やさないぞ!と言っていた、まぁ、ネルシャツ系ですとも。やれやれ。
でも、前回の物欲エントリの後に、もうぶっ飛んでいくくらい好きなレザーライダース(ほんとに美しい青なんだ!)を、いつもの青山のショップで見つけ。
も~、ワン君のパンツとか全部流す!!!な勢いで惚れてしまったので、連れ帰りました。
やだなぁ、もう、高いっての!けど、まぁ…会ってしまったらもう運命だ。一点ものの恐ろしさよ。
なので、ワン君関連は…靴だけキープなもよう。
そして週明けは、非常にある意味リンチ節全開なサベ☆ランスを観てきた。
巧い。
公共の電波に乗せられない代物でした。
しかし、印刷版でみても―――
うー…
何か素晴らしいことが起きるのでしょうか。
今年の自分はもしかしたらエライんじゃないか、とうかつに思ったんですが(まだ始まって40日も経ってないですが)。
いや、お買い物あんまりしてないし!セールもぜんぜん!抑えてたし!とふと振り返ったら、甘かったですよ。
12月にプレでなんのかんの買ってたんだった、忘れてるって何、それ!!と驚いた。
厳密にいえば忘れてるのではなくて、仕舞ってるんだけど。
でもハラコのヒールはいいのを購入、だって70%オフなんて、ありえないー。デニムに裸足でさっそく履いてますし。
そうはいっても、春夏が好みで攻めてくる危険性をひしひしと感じ取っていた年末、たしかに抑えめにしてました、エライ。
マ☆二のファーミトンは連れ帰らずにワンピースにしたし、変なストールも連れ帰ったけど、OKな線で。
1月を振り返れば…春夏だ、春夏。
二ルヴァナ好きだったころの名残で、汚いチェックシャツはスキなんですが。
なんでこんなに出てくるんだー、というくらいのスキなラインがあちこちから、出現し。
一体何枚あるんだい、な具合になりそうなオノレに戒厳令をしき、かろうじて2パターンで押しとどまっている、その息で頑張れジブン。
お靴。
そうですか、ウェッジの次はサボきましたか、あたしゃぁ大好きすよサボも(超ヒール)、だってヒッピー好きだもん、ラブアンドピースな人格じゃないけど。
危険、なのは承知で即刻、アレ○サンダー・ワンくんを入荷待ち!だってスキだ!!
今季のワンくんは、好物すぎる…パンツとトップスも入荷待ち中。2月末かー、まちどおしいよう。
靴はワンくんで打ち止めとしたいものだ。
フラワープリントとレースは、鬼門アイテムなので、へへっと余裕でスル―できるんですが。
が、オールレースのマキシでアイスグレーとか出てきたらでもやばそう…出てきませんようにー。
レースはいまのとこ逃げられてるのに、なぜか、リネンのヴィンテージすっとんキャミワンピ。これに引っかかった、ので連れ帰り。ただの麻にオールドレースでびょんと肩ひも長いからおとなしくインナー着て、下はカーゴとかだ、と思案中。もうちょいあったかになったらファーのずるずるベストとOKそうな。
で、あちこちの東京デザイナーの押してるチュールもの。
え、チュチュっぽいね?つかモロよね?
うわあ、クラシックバレエ歴16年にそれ見せますか。いらないよ!!!!
レッスンじゃないんだから!!舞台じゃないンだから!!
同様の理由で、バレエシューズもぜったいイラナイ。
レギンス/タイツにレッグアクセも同様で却下、なんかトウシューズ履いてる気になる。
ピアノ演奏聞こえてきそうよ、レッスンじゃないんだからさー。
まぁあくまでも個人のたわごとですが。
ショップのを見てる分にはかわいい、着ないけど。
けど、チュールのトップスは買った<この矛盾ってばね…でもやはりスカートとかワンピにはいらない。
しかし。
2末が楽しみだけど怖いー
入荷待ちをかなり入れたので、取捨選択しないと大変なことに…!!
もううっかり春夏意外と買ってることに気付いた、ひゃー。
ほんとに防忘録。
オトウト犬の介護やら何やらで、滞っておりましたが。
日曜日に、オトウト犬は14歳にて永眠いたしました。
大型犬で14歳は、大往生。
最後までわがままを言わない、いい子でした。
犬は犬の天国で。
おとうさん、おかあさん、兄弟姉妹(13匹)とでにぎやかなことであろうと思います。
オトウト犬の具合は緩やかに終末に向かっておりますため、17日のイベントも欠席でした、一緒に庭にいた。
最近、すこし天候が暖かいのでそれが救い。部屋にいれてもすぐに外の空気に当たりたがります。
あとは、それでも看護疲れになっても仕方ないので「アフロサムライレゼレクシ○ン」に行ってきたり。
伸びと切れの良いチャンバラアクション。考えるな、感じろ、を地で行ってる。
年明けワンピにも行きたいんだけどなー、まだ3回目に行けてないですわ。
ほおんと、年末から映画館ではお慶びです、ええはい。
とか言いながら、だれが何と言おうと、ガッカリされようと、劇場版でなにはともあれ「っひゃ~☆」となったのは、エンディングのー、えーとー・・・白ひげのおやっさん以下の2並びだったり。
ぁああ、もちろん、本編は別格ですけどね!
とにかく、チームおたくのランチ会は年明け早々濃かったとだけご報告です。
所見のときは、本編にかすりもしなかったから今年はおっきい画面でお頭拝めないよなぁ、と、ふぃーっと暗がりでなっていたときに、横でMしゃんが。「まぁみておいでキミ喜ぶよ!」とこそっと教えてもらった次の瞬間、ハイ、ドン!な具合で。
二回目みてもやっぱり倍率ドン!な感じでうれしかった。
しかし、年末年始、ばたっばたしていてさっぱりブログすら更新できず・・・。
劇場にも足を運びましたが、30日にもイベントいって、Iさんにも偶然会えてうれしかたし。
その後映画館でも偶然会えて、わはは!となりました。
その前後もうっかり超落胆UFOだったのかよー、なミラ姉さんを見に行ったり、じょにさんの強盗モノを見に行ったりはしましたが。
あとは終了前にもういっかいタラちゃん映画に行かないと。
で、年始は、私の大事な弟犬がもう14歳のおじいさんなので、老衰による突如の体調不良で5日くら入院してしまったりとか、まぁ、ばったばたです。
1月の大阪もMしゃんと行くはずだったのに、弟の具合がおもわしくないので、泣く泣くキャンセル。
ひさしぶりに上方いきたかったのになぁ。いのたけの重版も絶賛開催中なのになぁ。
重版は、2月にでも日帰りで行くつもり。
さすがに熊本までは行かなかったから。
東京の感動再び・・・ですよ。
ある意味、あの人の仕事には魂の一部をごっそり持っていかれる気がする。
湘南にも行ったしな……
2010年最初のイベントは、なので、東京になる模様。